樺沢紫苑の札幌激辛カレー批評 |
ネット通販 カレーのお店 ハイシ |
|
インターネットでカレーを調べたら、「ハイシ」というカレー屋を発見した。店は大阪住吉にあるらしい。通販で取り寄せれるので、早速試しに取り寄せてみることにする。 特別セットMAセット(カレーライス2個、ハヤシライス1個)2350円というのを注文してみた。 注文後、数日でカレーは到着した。まあまあの早さである。料金はカレーと一緒に同封されている振り込み用紙が同封されており、到着後に振り込めばよいことになっている。 カレーは真空パックに入っており、ゆうぱっくの普通小包で送られてきた。 早速、熱湯を沸かしカレーを温め試食する。マイルドな味わい。タマネギが完全に溶けてなく、若干形状を残している。絶妙のとろみ具合が舌に優しい。タマネギの甘味と旨みが楽しめる。甘さが特徴的なカレーだが、もちろんフルーツ系の甘さも加わっているだろう。辛さはひかえめで、後味として弱い辛さが舌に残る程度である。真空パックであるが、カレーの風味もまあまあ保たれている。あまくてマイルトな甘さがおいしく、ご飯がはかどる。カレーとライスを別皿に盛って食べてしまったが、普通のルーカレーであるが、ライスの上に直接のせて食べるタイプのカレーだ。 量は220グラムであるが、少ないという印象はない。皿に普通に盛られたライスを一杯食べるのに適切な量である。 甘くてマイルドでおいしいカレーであり、万人に受ける味であるだろう。問題は価格である。店頭でのカレーの価格は600円と妥当である。しかし、通販になると、送料込みのトータルな値段を三個入りなので三で割ると、780円となる。780円と考えると、やはり高い感じがする。 送料650円として、カレー単価の値段を算出すると、1個500円である。500円でも少し高いような。人によっては、これだけの味に妥当という判断をするかもしれない。 店頭価格の600円という値段は妥当である。ライスがついていないことも考えて、400円くらいなら割り安で時々は注文したいという気がするが。 |
ハヤシライス カ レーライスとハヤシライスのセットで注文した。ハヤシライスも食べてみた。 ハヤシライスもまた、おいしいハヤシライスである。そして、こちらの方は肉が大量に入っている。こんなに入っていて良いの、という感じ。常に一サジに肉一切れを一緒に食べても、最後まで肉を食べ続けれる。また、肉のみならずタマネギとマッシュルームもそのままの形を保って大量に入っている。具だくさんで、非常にリッチな感じである。レトルトのハヤシライスやハッシュドビーフなどで、これほど肉が入っているものはないだろう。 これでカレーと同じ値段ということだから、カレーと比べるとハヤシライスの方が、はるかに割安感が強い。 |
|
しかしながら、ハヤシライスというのは、どこで食べても大抵おいしい。その辺の洋食屋にふらっと入っても、まずいハヤシライスというのに出会ったためしがない。ハヤシライスとはそういう料理である。この「ハイシ」のハヤシライスがおいしく、また具沢山であることは事実であるが、10パックほど買い置きして冷蔵庫に入れておきたいかというと、残念ながらそれほどの意欲は沸かないのだ。 |
|
[ホームに戻る] |