樺沢紫苑の札幌激辛カレー批評 |
カトマンドゥ 帯広市西24条南2丁目 スーパーフクハラの並び 0155-37-6072 |
|
帯広の友人何人かに「カトマンドゥ」というカレー屋を知っているかと聞いてみたが、知っている人はいなかった。 住所は西24条と帯広中心部からは、少し西よりである。以前は、西16条にあったが、より広い店舗を求めて、居間の場所に移ったという。 店内は広々として、カヌーや薪ストーブがあってワイルドな感じ。店長は昔、ネパールやインドなどを旅行していたというだけある。店名の「カトマンドゥ」もネパール好きのためだ。 一番人気は、「チキンと野菜のカリー」ということで、それを注文。この味は、どこかで食べたことがある。そう、札幌「スリランカ狂我国」のスリランカカレーとサックリではないか。盛り付けなどは異なるが、特にマイルドで深みのある辛さがそっくり。聞いてみると、「スリ狂」(現「アジアン・スパイス」)の水谷氏とはアジア旅行仲間つながりで、古くからの友人であるという。カレー屋オープンにあたり、水谷氏から味の指南を受けたということで納得。 |
辛さの中にコクがある。スパイスの力強さがある。口当たりは「スリ狂」よりもサッパリとして飲みやすい感じがした。チキンはトロトロで、ジャガイモ、ニンジンはとても甘い。「スリ狂」好きの私にとっては、非常においしくいただけた。 辛さは百番まである。辛さの番号設定は、「スリ狂」と同じくらいとのこと。私が食べたのは、70番。もうちょっと辛くてもよかった気もする。このカレーは「スリ狂」同様に、辛いほどにおいしいカレーであるから、十分に辛くして食べるべき。 辛さが弱いと、気の抜けた味になると思われる。 平日の夕方で、店内はガラガラ。昼が一番混むという。この味レベルからいえば、もっと評判になってもおかしくない。 (2003年7月5日) |
|
|
[ホーム] |