樺沢紫苑の札幌激辛カレー批評
[ホームに戻る]



2004年7月閉店

スパイス厨房 花車

札幌市東区北41条東15丁目

011−753−1887

spicechubo_curry.jpg (18417 バイト)
スープ野菜  3辛 650円
 まず、場所は東15丁目の大きな通に面していてわかりやすい。また、地下鉄東豊線栄町駅から徒歩1分と非常に近い。
 店を訪れて気付いた。「スパイス厨房」という看板以外に、「花車」という看板もある。なんと、琴似に本店がある「花車」チェーンだったのだ。少しガッカリするが、しかし「花車」チェーンは、チェーンではあるが、店によっておいているメニューも違い、その店ごとに個性を出している。
 カレーは三種類ある。スリランカ風トマト仕立ての「スープカレー」、たっぷり挽肉の「インドカレー」、あまくちルータイプの「欧風マイルドカレー」である。
 辛さは、1から10段階まであり、1はやや甘口、2は中から、3は辛口、4は激からになっている。スープ野菜の3辛を注文する。

 土曜日だったが、ランチタイムをやっていた。通常より100円ほど安い。
 味はいまいちだ。「トマトの酸味」「スープのうまみ」「塩加減」「スパイスのパンチ」それぞれの要素は、それなりにいい。それぞれ80点くらいつけてもいいかもしれない。どれも突出させないで、調和した味わいを目指しているのだろう。しかし、逆に言うと自己主張が非常に弱い。どれかの要素が突出しないように遠慮してしまっている。結果として、非常に自己主張の弱い60点くらいのカレーになってしまっている。一ヶ月もすれば忘れてしまいそうな味である。

spicechubo_salada.jpg (9213 バイト)
サラダとドリンク付き

 なぜ、もっと冒険をしないのか。三種類もカレーをそろえ、マイルドなルーカレーもおいているのだから、スープカレーはもっとパンチのある力強い味にしてもいいと思う。パンチのあるカレーほ食べたい人はスープ。マイルド嗜好の人はルーと。しとかし、このカレーもマイルドにうまみを追求し、それが中途半端に終わっているのだ。万人受けするカレーは、決して万人には受けない。潰れていった多くのカレー店がそれを証明しているにもかかわらず、それに気付いていない店が多い。
 辛さの3辛という選択は明らかに間違った。私の舌では全く辛くないというか、むしろ甘いくらいである。しかし、これはメニューの記載ま方に責任がある。3番の「辛口」で、これより一つ上が「激辛」とは、どうみてもおかしい。この3番の辛さは「中辛」かそれ以下の辛さである。
 辛さの設定、あるいはこの店の味の設計自体にいえるが、専門店のカレー屋というのを目指していないのだろう。コンセプト的には「近所のカレー屋」という感じで、喫茶店に行く雰囲気で、ちょっとカレーを食べに行くという気楽さを狙っている。その気楽さが、ランチタイムで650円というお気楽な値段設定にも反映されている。深夜0時までやっているというのは、非常にうれしいし珍しいが、多くの人に気軽に利用して欲しいという姿勢の現れであろう。このコンセプトはこの店のみならず、花車チェーンの他の店にも言えると思う。
 そうした意味で近所の人に愛されるべきカレー屋として「スパイス厨房」は存在価値はあるかもしれないが、街中から片道20分をかけてわざわざ食べに行くカレーではないことは事実だ。                           (2001年9月8日)

営業時間 11:30〜00:00
定休日 無休
駐車場  2台
席数  32席
ランチタイム  11:30〜16:00 (日除)
種類  スープレー、インドカレー、ルーカレー
その他  
メニュー、値段 スリランカ風チキン 750円
スリランカ風ミックス野菜 750円
インドカレー挽肉とナス 800円
インドカレー挽肉と野菜 850円
欧風マイルドカレー野菜 600円
欧風マイルドカレーロースカツ 750円
spicechubo_shop.jpg (18361 バイト)
spicechubo_card1.jpg (21489 バイト)

spicechubo_card2.jpg (25007 バイト)

[ホームに戻る]